| | ▼テーマを作りたい
 
 テーマは、ZMemo付属の『テーマエディッタ』を使って作成します。
 ZMemoのインストールされているフォルダ内にある(既定値は C:\Program Files\ZMemo\)、『ThemeEditer.exe』というアプリケーションが『テーマエディッタ』です。
 必要な項目を入力し、画像作成ソフトやマウスカーソル作成ソフトなどで作った素材をあたえることで、テーマ配布用のパッケージ(.ztm/.lzh)を作成することができます。
 
 ▼テーマをWeb上で配布したい
 
 テーマエディッタで作成した配布用パッケージをWeb上に配置すれば準備完了です。
 
 ※ただし、一般のサーバは.ztmをテキストファイルとみなすため、Internet Explorer以外のブラウザでのダウンロードに問題が出る可能性があります。これを避けるためにはInternet Explorerを推奨するか、または.lzhで配布する、あるいはサーバの.htaccessに.ztm/.zscのoctet stream指定を追加するかの対策が必要です。
 
 
 | 
 |